.m2pの拡張子が付いた動画データファイルを.flvに変換する

Webサイトにアップする動画ファイルを受け取ったところ、見たことのない拡張子「.m2p」。
Windowsのメディアプレーヤーでしか再生できないようです。
とりあえずAdobe Media Encoder CS4でflvに変換を試みても、変換作業は完了するけど、動画が最後まで再生されない不具合がありました。

早速ググったところ、

m2pとは、MPEG-2形式で保存した動画(プログラムストリーム)ファイルに付く拡張子である。
動画、および音声の両方が記録されている。

ペガシスの「TMPGEnc DVD Author」などの製品が、.m2pファイルの編集に対応している。
また、.m2pの拡張子に対応していないメディアプレーヤーも、
一般的な.mpgなどの拡張子にリネームすることで扱える場合がある。

(Weblio「.m2p」より引用)

とのこと。

なるほど!

さっそくファイル名の拡張子「.m2p」を「.mpg」に打ち直してエンコードし直したところ、
ばっちり変換されました!

タイトルとURLをコピーしました